
こんばんは、いつも記事を読んでくださってありがとうございます。
さて、私は現在は会社員ではありませんが、
昔は会社勤めして、社畜として働いていました。
朝の4時半頃に起きて、4時間近く運転して、営業に行き、
一日中営業を終えて、夜中に帰る。
家には1週間に一度しか帰らずに、
毎日ビジネスホテルに寝に行くだけという生活でした。
ある意味気が楽でしたが、
プライベートの時間は一切なかったですね。
でも、もっと社畜って感じの生活の人もいるでしょうね。
上には上がいるって言いますからね。
自分で言うのもなんですが、
私は社畜時代は会社に大変貢献したと自負しています。
営業成績は良好で、会社の売上に貢献しましたし、
その成果が認められて、半年足らずで管理職まで登りつめました。
給料もそこそこ良かったんじゃないでしょうか。
最高月収は150万円ですが、
基本給で45万円くらいだったので、
お金が足りないと思ったことはありません。
(もちろんもっと欲しかったですけどね)
会社員なので、やっぱり給料のリミットってあるわけで・・。
やっぱりどんなに働いても限界が来るんですよね。
まあ、そんなこんなで会社のために、
プライベートも体も削って頑張っていたわけですよ。
でも管理職なので、自分の成績だけではダメなんですよね。
部下の成績も自分にのしかかって来ます。
出来る人間は良いのですが、
営業として求められるものが非常に厳しい会社でしたから、
出来ない人間はどうしても、チャンスすらもらえなんですよね。
なので、成績は悪いまんまというわけです。
会社組織なので、それは仕方ないことなのですが、
それが原因で私にも火の粉が降りかかります。
それは、減給です。
会社のために身を削って頑張っていたのに、
給料を40万円に減らすというわけです。
それは怒り心頭というよりも、意気消沈も甚だしかったですね。
もう呆れて物も言えないというか・・・。
そういったことも理由の一つで退職をするわけなんですが、
結論として、会社は生産性があっても、
意味なく社員を廃棄することもあるんだと実感しました。
私個人の見解では、私に落ち度などはなかったですからね。
ただそのことに関しては私は大変感謝しています。
その減給のおかげで、退社を決意して、
ネットビジネスに取り組むきっかけをくれたわけですからね。
しかも、私が退社して数年後に、
その会社は倒産してしまいました。
私が勤めている時は、業界に追い風だったので問題なかったですが、
私が退社したあとあたりから、どんどん業績が悪化したようですね。
もともと危惧していた部分は有りましたが、
それが的中してしまった形になりました。
そういったこともあったので、
私はネットビジネスで上手くいかなかった間も、
再度就職先を探そうという気にはなりませんでした。
まずは、会社は社員を守ってくれません。
守るどころか、粗を探して、減給しようとします。
ある程度までは昇給するんですけどね。
ある程度まで上がると、飼い殺しというか、
行ったり来たりなんですよね。
なんかやり甲斐が一気に失せてしまいます。
もう一つは、会社員でいることの恐怖です。
会社員で一生を終えることほどの恐怖はないと思っています。
昔はサラリーマンは安定していたんでしょうが、
私は隆盛を誇った会社が倒産した事実をしっています。
もし、その時勤めていたら被害を被っていたでしょうね。
なので、会社員で居続けるには、それ相応の理由が必要ですね。
私はしがみつきたいと思える会社はもうないと思っているので、
今後も会社勤めすることはないです。
今もネットビジネスをきっかけに起業することが出来ました。
会社員時代は昇給と減給を行ったり来たりで、
給料にリミットを感じていましたが、
ネットビジネスでは際限がありません。
稼ぎたいならその分の行動を取ればいいだけです。
だから脱サラして良かったと本当に心から思います。
会社にとって社員なんて、
所詮使い捨てのポケットティッシュみたいなものですよ。
いつ気づくかですが、私は早めに気付いて良かったです。
生きていて不自由なことほど、苦痛な事はないですからね。
現在は本当に自由に過ごしてますよ。
毎日は楽しくてしようがないです。
あなたがもし脱サラ考えているなら、
是非参考にして下さい。
考え方を変えれば、行動が変わりますよ。
私が脱サラする方が良いと思った理由・・。
社員は所詮は使い捨て・・。